アクテイブシニアライフクラブ【いい仲間】のイベント情報
アクテイブシニアライフクラブ【いい仲間】で遊ぶ
アクテイブシニアライフクラブ【いい仲間】で歌う
アクテイブシニアライフクラブ【いい仲間】で学ぶ
アクテイブシニアライフクラブ【いい仲間】で旅する
ご利用店舗
よくある質問
ブログ
シニア・ナビ
B&G−NEXT
趣味人倶楽部 - つながる・広がる・深まる 趣味人のためのコミュニティ
 

 

ツーリングには何が必要!?

 
ツーリングウェアまずは何はともあれ、相棒となるオートバイが必要ですね(笑)

50ccクラスから1000ccクラス(リッターバイク)の大型まで車種は様々ですが、中〜長距離には高速道路も走行できる250cc以上の中型〜大型オートバイがおすすめです。

※これから免許を取ろうとしている方は通常1ヶ月前後、合宿であれば最短1週間ぐらいで取得できると思いますので、是非二輪車免許をGETしてツーリング人生を楽しみましょう!

では、免許をとり愛車も納車されました!
いざツーリングに!

と・・・その前に、ちょっと準備が必要となります。
「なんだよ〜、バイクはもう準備万端だよ!」という声が聞こえてきそうですが、バイクは車体だけではダメなんです。


まずライディングウェアについてです。
街乗りレベルであれば、普段着でも問題ありませんが
海沿いであれば風も強く、山間部では夏場でも肌寒い箇所が多数ありますので専用のライディングウェア、もしくはツーリングに適した長袖の上着が必須です。
暑くても収納バックに入れて、いつでも着脱できるようにしましょう。

※半袖、短パンなど肌が露出している軽装は、長時間の走行により、
思いのほか体温を奪いますし、万一転倒した時には大きな怪我にも繋がりますのでやめましょう。
ウェアと一緒に、ボディに巻きつけられるウェストポーチ等があると
高速道路の料金所や、行く先々のお店での支払いがとても便利になり重宝しますよ。

次にグローブです。
なぜグローブ?と不思議に思った方もいらっしゃるかもしれませんが
オートバイを長時間運転していると、思いのほか手に負担がかかります。
オートバイの操作では、アクセルスロットル、ブレーキ、クラッチと
停車&発進ごとに手(足)を頻繁に使いますので、素手の場合とグローブ装着時では、
長時間になればなるほど手に掛かる負担も変わります。
従ってツーリングには勿論、普段乗りでもグローブは必須アイテムとなります。

また秋〜冬にかけては寒さと疲れで指が動かなくなってきますので
長時間走り続けることが困難になり、正確なライディングも出来なくなる恐れがあります。
冬場にもよく乗る、もしくは乗りたいと言う方には薄手のものとは別に
冬用の厚手グローブを用意しておくことをお奨めします。

最後に足元です。
教習所では上半身半袖もNGですが、足首も露出していない靴を履くように
義務付けられていませんでしたか?
これも前述通り転倒時や思わぬ怪我に繋がりますので、スニーカーでも踝(くるぶし)が
露出しないハイカットのもの、できれば専用のライディングブーツをおすすめします。

※ブーツでも街用のお洒落なものはNGです。
理由は底がつるつるとしていると滑りますので、グリップが弱く
ブレーキやシフトチェンジが思うようにいきませんから大変危険です。
基本的に底は「ギザギザ」「ゴツゴツ」タイプがお奨めです。

おっと、失礼しました。
当然ヘルメットも必要ですね・・・(汗)
ヘルメットは大きくわけて、フルフェイスタイプとジェットタイプに分かれます。
こちらは好みで良いと思いますが、安全性を考えるとフルフェイスをお奨めします。
ジェットの場合は顔の部分が露出していますから、視界はひらけていても風を直に受けます。
ゴーグルやサングラスが無いと目に埃やゴミが入る可能性もあり、雨の場合は
時速50キロ以上では雨粒が顔に降り注ぎ、痛くて走れないと思います(とても危険です)。
別売でジェット用のシールドも販売されていますので、装着すれば上記の心配もありませんが、
できれば雨の日の乗車は危険ですから控えたいものです。
(あの熟練された白バイも、雨の日や夜間は走らないそうです。)

※半帽タイプ等もありますが、これらは原則50cc用などの小型用で中型〜大型では着用不可となります。これらの軽ヘルメットで仮に転倒した際には、頭を保護している部分も少ないですから大変危険です。ファッションよりも安全性を重視しましょう。ヘルメットには中型・大型向け等シールが記載されていますから、それらを目安に選ぶと良いでしょう。

生身で長時間走行するオートバイですから、事前に装備をしっかり整える必要があります。
必要な機能を知った上で、自分の好みのデザインやカラーで選んでいくのも
楽しみの一つですね♪
これから揃えていく予定の方は、予め雑誌やネットで情報収集し、
ネットで購入してもいいのですが、できれば店頭で実際に装着してみて、
サイズが合うか等も試してみることをお奨めします。
専門店では知識・経験豊富な店員がいるはずですから
迷わず相談してみてください。

さて装備の説明はこのくらいにして、
次に準備しておきたいものをご紹介します。

まずツーリング中にオートバイが動かなくなってしまった・・・
事故が起きてどうしていいかわからない・・・
そんな万が一のトラブルに備えて、やはり保険に入っておきたいものです。
自賠責保険は義務付けられていますが、その他にも任意保険として
各保険会社から様々なプラン(年齢にもよりますが年間3万円程度です)が
用意されています。安心して楽しめるツーリングを実現するためにも
是非加入しておくことをお奨めします。

またトラブル時(鍵を無くしてしまった!バッテリーがあがって動かない!等)に
24時間すぐ駆けつけてくれるオートバイ専門のサービス業者もありますので、
電話番号を控えておくと安心です。

長くなりましたが、いよいよ次からツーリング実践編です!
 
« 戻る    さっそく始めてみよう! »
 
イベント情報 | 遊ぶ | 歌う | 学ぶ | 旅する
運営会社概要 | 個人情報の取り扱い | よくある質問
Copyright (C) 2009

快・決いい仲間

. All Rights Reserved.